自己評価/相互評価課題は,自身が提出した課題を自身で評価したり,学生同士でお互いに評価し合ったりするための機能です.
この課題は以下の流れで実施されます.それぞれの操作ができるのはその期間中のみです.

提出期間
課題を提出します.(期間を過ぎたら,課題は提出できなくなります.)

 相互評価課題の提出をしたい
評価期間
他の学生の提出物を評価します.(期間を過ぎたら評価の入力はできなくなります.)

 ・相互評価課題の評価を入力したい
結果確認期間
他の学生からの評価内容を確認します.(設定によっては確認できないことがあります)
※評価期間終了後に結果の確認が可能になります.設定によっては確認できないことがあります.

 ・相互評価課題の評価結果を確認したい

相互評価課題を開く

コースに入り,相互評価課題が置いてある場所を開きます.課題名をクリックして,課題を開きます.

科目によって名称は異なります.

STEP
1

相互評価課題を提出する

1.質問タイトルをクリックします.

提出期間中のみ,課題を提出できます.提出期間終了後は提出できません.

2.質問内容を確認して,解答します.
解答は,解答欄に解答を記入するか,「マイコンピュータの参照」からファイルを添付します.

3.「送信」をクリックします.

提出期間中であれば何度でも再提出が可能です.再提出すると,以前のファイルは上書きされます.

4.画面上部に紫色のリボンで「提出されました」の文言が表示されたら,提出は完了です.

STEP
2