LMSからの通知内容を変更したい場合は,LMSのメニュー「個人ページ」のグローバル通知設定からおこないます.アクティビティへの通知,Eメールへの通知,Blackboardアプリへの通知それぞれを設定することができます.
個人ページに移動する
LMSのメニューの個人名をクリックします.

STEP
1
通知設定を変更する
1.設定したい通知をクリックします.

2.通知を受け取りたいものにチェックを入れ,通知不要のものはチェックを外します.
3.「保存」をクリックします.

STEP
2
各通知について
各通知の内容を確認したい場合はクリックして展開してください.
- 採点対象の項目の期日
- 期日が迫っている採点対象の項目(初期:オン)
- 期日が過ぎた採点対象の項目
- 新しいコンテンツ
- 追加されたアセスメント(※アセスメント=課題)(初期:オン)
- 追加されたコンテンツ
- 成績が投稿されました(初期:オン)
- 採点可能な新しい項目(初期:オン)
- 調整が必要な成績(初期:オン)
- 掲示板のアクティビティ(初期:オン)
- 新しいカレンダーイベント(初期:オン)

通知のタイミングは「すぐに」または「1日1回」と選ぶことが可能です.
初期はすべての通知がオフになっておりますので,必要に応じて設定をおこなってください.
- 新しく採点可能な項目
…テストや課題など要採点の提出物が出されたら通知 - 新しい成績とフィードバック
…テストや課題などが採点されたら通知

期限日に関する通知は設定の有無に関係なく,常にアプリに表示されます.
プッシュ通知はスマートフォン等でアプリの通知設定がオンになっている必要があります.
初期はすべての通知がオフになっておりますので,必要に応じて設定をおこなってください.
