このページは新Ver手順です.旧Ver手順は こちら をご参照ください.
課題の提出締め切りを延長したい,提出できる回数を増やしたいなどの場合に設定を変更することできます.
※すでに提出済みの学生がいる場合,変更できない設定もあります.
1.課題名の右端にある をクリックします.
2.「編集」をクリックします.

3.設定(歯車アイコン)をクリックします.

期限日
1.提出の締切を変更します.
締切期限あり → 期限日と時間を設定します.
締切期限なし → 「期限日なし」にチェックをします.

2.期限日に関係するオプションを設定します.設定なし,またはどちらか1つをONにすることができます.
- 遅延の提出を禁止
作成途中でも期限日がくると自動的に提出されます. - 期限日後の新しい答案の作成を禁止
期限日を過ぎたら,学生は課題を開始できません.

採点と提出
1.「許可された答案回数」で,提出できる回数を変更します.

2.「次による成績」では,成績の表示方法を選択します.
3.「最高点」を設定します.

全ての設定が完了したら「保存」をクリックします.
