このページは新Ver手順です.

提出物の採点やテストの点数確認など成績の管理は「成績表」でおこないます.成績表では,テストや課題の採点・提出物の確認・成績のダウンロード/アップロードなどができます.採点結果は学生の「成績表」に表示されます.

成績表の開き方

以下のいずれかの方法で成績表を開きます.

コースから開く方法

1.コースを開きます.

2.コースメニューの「成績表」をクリックします.

LMSのメニューから開く方法

1.LMSのメニュー「成績」をクリックします.

2.確認したいコース名をクリックします.

成績表には4つのメニュー(タブ)があります.

概要

要採点欄に,採点が必要な課題やテストが表示されます.
要投稿欄に,採点後にまだ投稿していない課題やテストが表示されます.

投稿とは

テストや課題を採点しても結果(成績)は学生に開示されません.採点後に「投稿」をすることで学生に結果が開示されます.

採点可能項目

採点状況のステータスがテストや課題ごとの一覧で表示されます.
成績列の並び替えや,ステータスでソートなどがおこなえます.

成績

学生ごとの成績が表形式の一覧で表示されます.

アイコンについて

未採点採点済

学籍番号は表示されません.そのため学籍番号で並び替えもできません.

学生

コースに登録されている学生の一覧が表示されます.

設定(歯車アイコン)をクリックすると成績表の設定項目が表示されます.

成績スキーマ

「A+」「B」「C-」など,成績を文字や記号であらわす設定ができます.

学生のパフォーマンス

成績の基準点を設定して,それより低い成績の学生がいる場合に通知を受け取るよう設定ができます.
学生にも通知を送ることができます.

自動ゼロ評定

期限日を過ぎた課題を自動で0点と採点します.
学生が期限日以降に提出した場合は「要採点」から採点をすることができます.

総合評価

総合評価が100%となるよう,課題やテストのウエイトを配分することできます.

学生の表示設定

履修登録をやめた学生はコースへのアクセス権を停止しますが,成績表では「利用不可」の状態で学生一覧に表示されてしまいます.不要であれば,この設定をONにして非表示してください.

項目の管理

テストや課題などのカテゴリや,学生への表示設定状況を一覧で管理できます.

成績カテゴリ

成績のカテゴリを管理できます.テストや課題などあらかじめ用意されているものもありますが,教員が新規に作成することもできます.

コースのルーブリック

課題等の評価に利用するルーブリックはここで管理します.教員が作成またはAIに生成してもらうことが可能です.

総合評価の記号

総合評価を100%ではなく記号で表示することができます.