コンテンツフォルダを利用することで,授業回ごとに1つのフォルダにまとめる等コンテンツ内の整理ができます.

コンテンツを開く

1.コースにアクセスします.

2.フォルダを作成したい場所を開きます.

STEP
1

フォルダを作成する

1.「コンテンツ」(※)から「コンテンツフォルダ」をクリックします.

※「コンテンツ」が表示されない場合は,編集モードを「オン」に切り替えてください.

2.フォルダの名前を入力します.

3.「このコンテンツの閲覧をユーザに許可する」において
「はい」にチェックするとフォルダが学生に公開されます.
「いいえ」にチェックすると非公開になります.

以下は必要に応じて設定してください.

  • テキスト
    フォルダの説明を入力します.
  • 統計情報の取得
    「はい」にチェックするとフォルダの閲覧状況を記録します.記録された閲覧状況は,フォルダ名横 「v」 の「統計レポートの表示」から確認できます.
  • 日時制限の選択
    フォルダの表示期間を設定します.

4.「送信」をクリックします.

5.フォルダの作成が完了です.

STEP
2